物理基礎・物理

スポンサーリンク
物理基礎・物理

物理基礎⑲ 浮力 ~どかした流体の分だけ浮かせる力が増える!計算方法を学ぼう~

こんにちは!今回は浮力について学んでいきます。 私が浮力の説明をするときには、よく「氷山の一角」の話をします。 見えている部分は全体のほんの一部にすぎないという意味で日常では使います。 しかし、物理の図では、埋まっている...
物理基礎・物理

物理基礎⑰ 圧力 ~きちんと図示して計算をできるようになろう~

こんにちは!今回は圧力について学んでいきましょう! 実は、圧力を教えているときに感じることがあります。プレッシャーではないです(笑) 物体にかかっている力を面積で割るという計算は多くの人ができますが、大気圧や水圧が計算に入って...
物理基礎・物理

物理基礎⑮ 摩擦力① ~静止摩擦力の計算方法を身に着けよう~

こんにちは!今回は摩擦力について学んでいきたいと思います。 摩擦力は大きく分けて2つ、式の使い方も考えると3パターンの違いを理解できれば、ほとんど解けます。 様々な力の分野で摩擦力について細かく説明していないのは、力のつりあい...
物理基礎・物理

物理基礎⑯ 摩擦力② ~動摩擦力を運動方程式で解く~

こんにちは!前回の話で静止摩擦力について学びました。今回は動摩擦力のポイントを抑えつつ、静止摩擦力との違いをまとめていきましょう。 動摩擦力の定義とポイント 動摩擦力とは、粗い面上を滑っている物体にはたらく、物体の運動...
物理基礎・物理

物理基礎① 物理基礎・物理が苦手な生徒へ ~単語・公式が難しくても諦めないことが一番大切~

高校の科目の中で、多くの人が避ける科目「物理基礎」「物理」。好きな人は好きだが、計算が多い=難しいというイメージが定着しています。 一方、センター試験や大学入試においては、高得点がとりやすい科目ということで人気のある科目であり、さら...
物理基礎・物理

物理基礎⑭ 運動方程式②(応用編) ~2物体の解き方は手順を守れば解ける~

こんにちは!今回は2物体以上の運動方程式の解き方を紹介します。運動方程式の1物体の解き方がわからない人は、確実に問題を解くことができませんので、ページ下から前の物理基礎⑬のページに戻りましょう! 2物体の運動方程式はセンター試験や2...
物理基礎・物理

物理基礎⑬ 運動方程式① ~式の立て方をマスターしよう~

こんにちは!今回は運動方程式について学んで行きます!ちなみにこの分野は、求められる能力がとても多いです。力の図示、力の分解、運動方程式を立てる…今までの物理力を試してくるかのような雰囲気があります(笑)頑張って乗り越えましょう! ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました